とも ちゃ日記(Tomo cha) - 元大学生のOL日記-
Title List
Security
2018/06/26#1
:
【株式会社BUUNO】クレジットカード決済完了のお知らせ
2018/06/26#2
: 福岡でhagexさん殺害の件
2017/05/15#1
: 悪質な詐欺サイトに引っかかりそうになった件
2016/12/01#1
:
ドクターX 第8話 で 標的型攻撃メールのシーンが!でも、ドメインがひどい。
2016/07/17#1
: Panasonic Switch-M16eG を購入・不良・交換したら YAMAHA RTX1200になり、納品物には設定済み。そのままフレッツにつないだら繋がるかもしれないが、不正アクセスになる?
...
@
別件で同じ業者から購入していたRTX1500は (8/13追記)
2016/07/17#2
: 標的型攻撃でねらわれるお馬鹿さんは、拡張子が読めないから?
2016/04/17#1
: Facebookの情報漏洩の結果、悪用可能な状態に
2016/02/29#1
:
セレクトイン伊勢原(旧:伊勢原パークホテル松屋)の共有端末がWindows XPだった
2016/02/26#1
:
ナニワ電機 のサイトはIIS/5.0?
2016/02/26#4
: くら寿司の端末は、Internet Explorer 6.0 であるため、穴あき放題
2016/01/05#1
: Yahooに適当に作ったアカウントにこんなメールが
2015/12/18#1
: CTF for Girls 参加してきたよ
2015/10/27#2
:
Symantec Endpoint Protection のFirewall設定が腐っている
2015/10/03#1
: マイナンバーのセキュリティって、実はザルである記載が
2015/10/03#4
: ガリが無性に食べたくなったのでくら寿司へいったら、端末が楽しかった
2015/08/18#1
:
関西アーバン銀行 インターネットバンキングはNTTデータなんだが...
2015/08/05#1
:
DNS攻撃(CVE-2015-5477)による障害発生した事業者一覧
2015/06/10#1
:
Cyber GRID View vol.1 @LAC
2015/05/08#3
: 住基カードの証明書更新
2014/10/17#1
: CTF for GIRLS 第2回
2014/08/07#1
: Ciscoの機器を中古で購入したらログファイルが残っており、イオン株式会社で使用されていたもの
2014/08/07#2
: Cisco機器のIOSをダウンロードしようとしてシリアルを紐づけようとすると、登録されている組織がわかるらしい
2014/08/07#3
: イオン橿原店のイオンラウンジのインターネット端末がWindows XP + ウィルスバスター2004
2014/08/06#1
:
https://type.jp/ のSSLがおかしい件について
2014/07/30#4
:
アイ・オー・データ機器製の複数のIPカメラに認証回避の脆弱性(JVN#94592501)
2014/06/29#1
: SMBC 三井住友銀行の偽サイトにやられてうっかり適当な情報を入力しちゃった…
2014/06/29#2
:
CTF for GIRLS に参加してきたよ。女子限定イベント、スイーツおいしい。
...
@
事前準備編
...
@
会場に来てみて
...
@
ランチは六本木ヒルズ地下にあるオサレなお店, イルリトローボ
...
@
午後の講義と演習
...
@
おやつタイムのスイーツ!
...
@
宴会。
...
@
参加してみて
...
@
関連サイト
2014/06/24#2
: りそな銀行のフィッシングサイトで遊んでみたよ。なんで、「そな銀行」なの!? んで、でたらめな情報入力しちゃったよ。だけど、エラーに。
2014/06/07#1
: とあるサービスエリアのインターネットマシンがWindows XPであることについて。
...
@
2015/01/26 追記
2014/06/04#2
: DAM遊び。端末いじり。
...
@
ワールドピーコムの端末
2014/06/03#1
: 松屋の券売機が楽しい
2014/05/21#1
:
DDoS攻撃されたらそこで試合終了!? レンサバから利用停止を宣告される前にできる8つの対策
2014/05/14#1
:
シマンテック・ウェブサイトセキュリティ
2014/05/09#1
:
道の駅 宇陀路室生で見つけたキヨスク端末がWindows7だった
2014/05/02#1
:
マイクロソフト セキュリティ情報 MS14-021 - 緊急 - Internet Explorer 用セキュリティ更新プログラム(2965111)
2014/04/27#1
: ファーストサーバのやられIP / 203.183.81.165
2014/04/27#2
: 北海道工業大学 / nis02.hit.ac.jp
2014/04/27#3
: SaaSes / 163.43.163.146
2014/04/25#3
: KCNブースでのSTBリモコン(iPad mini)が楽しい
2014/03/28#1
:
すき家の牛すき鍋定食 一時終売のお知らせ
2014/03/06#1
:
Windows XP のサポート終了のお知らせ (KB2934207)
2014/02/13#2
: とあるセブンイレブンのカフェのゴミ箱
2014/01/08#1
: 「三菱東京UFJ銀行」本人認証サービス を名乗るフィッシング
2014/01/07#1
: 三菱東京UFJ銀行 フィッシングサイトのspam
2014/01/07#2
: 三菱東京UFJ銀行 フィッシングサイトのspam 2通目
2013/12/30#1
: 三菱東京UFJ銀行 フィッシングサイトのご案内@吊られてみました
...
@
2013.1.7 追記
2013/12/25#1
: 特価COM に登録したアドレスに、フィッシングメールが届いた
...
@
(追記)
2013/11/14#2
:
HackerJapan休刊のお知らせ
2013/07/30#2
:
メールの暗号化
2013/07/29#2
: 本日の置き去り@クロネコヤマト宅急便
2013/07/25#1
:
【重要】OCN IDサーバーへの不正アクセスに関するお知らせとパスワード変更のお願い
2013/06/06#1
: クロネコヤマト宅急便のセキュリティーの甘さ。日本って平和だよね...
2013/06/06#3
:
Yahoo!知恵袋 PSPのインターネット接続(接続先を削除したあと)のことについて
2013/05/28#1
: HNSのバージョン
2013/05/27#1
:
XCOM GLOBAL:不正アクセスによるお客様情報流出に関するお知らせとお詫び
...
@
追記1
...
@
追記2
...
@
追記3
2013/02/28#1
:
虎ノ門ツインビルディングでランチ、そして機密的な話を聞けるソーシャルハック最高!
2012/12/25#1
: ネットエージェントさんから2013年の卓上カレンダーいただきました!
2012/12/25#3
:
TREND MICRO: Interscan Webmanager URLデータベース誤登録のお知らせ
2012/12/03#1
: 61.45.197.122 / BitDrive /コシダテック よりRDPスキャン
2012/11/30#1
: セキュリティー診断をやっている会社 株式会社キューブテックがやられているw
2012/11/30#2
: 株式会社エファーレン Web会社 やられとる
2012/11/30#3
: EMOTIONGRAPHICS.JP / 219.94.239.77 / さくらのVPS やられてる
2012/11/30#4
: 株式会社テンポイント/ TEPO.JP / 120.29.168.190 / NTTCOM VPS やられてる
2012/11/30#5
: 202.180.56.230 / HAL Internet / 鳥取ISPのサーバがやられとる
2012/11/14#1
:
グローバルサイン: クラウドSSL
Back to Diary
Powered by HNS Title List-0.2.1,
HyperNikkiSystem Project