title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2016年02月21日() [晴れ]

[Server] また、RAID壊れた

最近よくHDDが死ぬ。本当によく死ぬ。
幸いにしても、このサーバーで同一ロットでくまれたRAID環境はほとんどノートラブルで、ほぼ3年〜4年目にして、ぽろぽろとディスクが死ぬ始めた。
今回で3本目。実は今年に入ってから2本目だ。
以前購入して使っていたIBMのHDDが半年で壊れて、リテール品だったので保証ということで、時期を大幅にずらして保証が切れる直前に交換。~そしたら、買収の後だったので、TOSHIBAのHDDが届いた。2013年製。
さらに使う予定も無く、予備ディスクとして回していたのだが、今回のHDDが壊れたので、前回及び今回でそのHDDを使用した。在庫化してから、3年近く予備ディスクとしてとられていた計算になる。そして、このシステムを作る前後に予備ディスクとして確保した物でもある。これで、在庫がつきてしまった。

にしても、今回はとてもすばらしい対応が出来たので記録。

Feb 21 03:19:34 backup1 pass0 at mfi0 bus 0 scbus0 target 0 lun 0
Feb 21 03:19:34 backup1 pass0: <ATA ST2000DL003-9VT1 CC3C> s/n             6YD1QGH1 detached
Feb 21 03:19:34 backup1 (pass0:mfi0:0:0:0): Periph destroyed
Feb 21 03:19:34 backup1 mfi0: 291263 (509339337s/0x0002/info) - Removed: PD 00(e0xfc/s0) Info: enclPd=fc, scsiType=0, portMap=00, sasAddr=1221000000000000,0000000000000000
Feb 21 03:19:34 backup1 mfi0: 291264 (509339337s/0x0002/info) - State change on PD 00(e0xfc/s0) from ONLINE(18) to FAILED(11)
Feb 21 03:19:34 backup1 mfi0: 291265 (509339337s/0x0001/info) - State change on VD 00/0 from OPTIMAL(3) to DEGRADED(2)
Feb 21 03:19:34 backup1 mfi0: 291266 (509339337s/0x0001/CRIT) - VD 00/0 is now DEGRADED
Feb 21 03:19:34 backup1 mfi0: 291267 (509339337s/0x0001/info) - State change on VD 01/1 from OPTIMAL(3) to DEGRADED(2)
Feb 21 03:19:34 backup1 mfi0: 291268 (509339337s/0x0001/CRIT) - VD 01/1 is now DEGRADED
Feb 21 03:19:34 backup1 mfi0: 291269 (509339337s/0x0002/info) - State change on PD 00(e0xfc/s0) from FAILED(11) to UNCONFIGURED_BAD(1)
Feb 21 03:21:03 backup1 su: tomo to root on /dev/pts/1

ディスクが壊れてアラートがあがり、2分以内にログインして状況確認。 pass0がいない。

[root@backup1 ~]# camcontrol devlist
<ATA ST2000DM001-1CH1 CC43>        at scbus0 target 1 lun 0 (pass1)
<ATA TOSHIBA DT01ACA2 ABB0>        at scbus0 target 2 lun 0 (pass2)
<ATA ST2000DM001-1CH1 CC43>        at scbus0 target 3 lun 0 (pass3)
<ST2000DL003-9VT166 CC3C>          at scbus1 target 0 lun 0 (pass4,ada0)

あわてて予備ディスクに交換。

予備ディスクに交換してRAIDの状況とHDDの状況を確認する。

[root@backup1 ~]# camcontrol devlist
<ATA TOSHIBA DT01ACA2 ABB0>        at scbus0 target 0 lun 0 (pass0)
<ATA ST2000DM001-1CH1 CC43>        at scbus0 target 1 lun 0 (pass1)
<ATA TOSHIBA DT01ACA2 ABB0>        at scbus0 target 2 lun 0 (pass2)
<ATA ST2000DM001-1CH1 CC43>        at scbus0 target 3 lun 0 (pass3)
<ST2000DL003-9VT166 CC3C>          at scbus1 target 0 lun 0 (pass4,ada0)

[root@backup1 ~]# mfiutil show volumes
mfi0 Volumes:
Id Size Level Stripe State Cache Name
mfid0 ( 60G) RAID-5 512k DEGRADED Enabled <VD0>
mfid1 ( 5527G) RAID-5 512k DEGRADED Enabled <VD1>
[root@backup1 ~]# mfiutil show progress

drive 0 Rebuild: 0.44% complete, after 98s finished in 6:10:02

[root@backup1 ~]# mfiutil show drives
mfi0 Physical Drives:
 0 ( 1863G) REBUILD <TOSHIBA DT01ACA2 ABB0 serial=53H9B0XGS> SATA E1:S0
 1 ( 1863G) ONLINE  <ST2000DM001-1CH1 CC43 serial=Z1E0ZY3C> SATA E1:S1
 2 ( 1863G) ONLINE  <TOSHIBA DT01ACA2 ABB0 serial=53H9B1BGS> SATA E1:S2
 3 ( 1863G) ONLINE  <ST2000DM001-1CH1 CC43 serial=W1E0Z3RJ> SATA E1:S3

Feb 21 03:32:53 backup1 mfi0: 291272 (509340137s/0x0002/info) - Inserted: PD 00(e0xfc/s0)
Feb 21 03:32:54 backup1 mfi0: 291273 (509340137s/0x0002/info) - Inserted: PD 00(e0xfc/s0) Info: enclPd=fc, scsiType=0, portMap=00, sasAddr=1221000000000000,0000000000000000
Feb 21 03:32:55 backup1 mfi0: 291274 (509340137s/0x0002/info) - State change on PD 00(e0xfc/s0) from UNCONFIGURED_BAD(1) to UNCONFIGURED_GOOD(0)
Feb 21 03:32:55 backup1 mfi0: 291275 (509340137s/0x0002/info) - State change on PD 00(e0xfc/s0) from UNCONFIGURED_GOOD(0) to OFFLINE(10)
Feb 21 03:32:55 backup1 mfi0: 291276 (509340138s/0x0002/info) - Rebuild automatically started on PD 00(e0xfc/s0)
Feb 21 03:32:55 backup1 mfi0: 291277 (509340138s/0x0002/info) - State change on PD 00(e0xfc/s0) from OFFLINE(10) to REBUILD(14)
Feb 21 03:32:55 backup1 mfi0: 291278 (509340138s/0x0020/info) - Patrol Read complete

在庫のHDDが切れたので、Amazonプライムで追加のHDDをとにかく発注する。

作業を時系列にしてみる。

03:19:34 HDD障害
03:21:03 障害認知、障害対応開始、予備HDD確保
03:32:53 暫定復旧、ステータス確認
03:37:53 予備HDD発注完了

すべての行程で、18分で完了。これぞオンサイト!運用はこれぐらいでできたら、とてもすばらしいと思う。いや、やりたくないけど。。。日本酒を飲みながら対処しましたw

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2016年02月26日(金) [晴れ]

[Security][Neta] ナニワ電機 のサイトはIIS/5.0?

ちょっと、部材を購入しようと探したところ、ナニワ電機しか取り扱いがなく、購入を予定したものを本日購入しようとすると、今使ってるさくら内部からつながらない。ネットワークに何か問題が起きてるようだ。てことで、仕方なく、telnet でつないで様子を見てみたら、やはり返事が返ってこない。仕方なくほかのつながるネットワークからつながるかtelnetでみてみたら、応答があった。そして、みて、震え上がったキーワード。

それは、

それは、、、

それは、、、、


Server: Microsoft-IIS/5.0


$ w3m -dump_head http://www.naniwadenki.co.jp/
Received cookie: ASPSESSIONIDA
HTTP/1.1 200 OK
Server: Microsoft-IIS/5.0

Microsoft-IIS/5.0って、 WikiPedia:Internet Information Servicesによると、

IIS 5.0
  Windows 2000 に付属するバージョンである。Windows 2000 のサーバーエディションでは 
  OS インストール直後に標準で有効となっている。

てことで、Windows 2000がまだまだ現役で、そのIIS上で通販サイトが動いてる?
こええええ。

そのまま進んで、お買い物かごに入れようとしたものの、個人情報を入力する気が全くおこらない。でも、ここでしか取り扱いが無いようだ。やっぱり、購入は電話やり取りするのが吉?

とりあえず、グローバルサインのSSLテストツールで簡単に見てみたら脆弱性ありありなかんじ。


( PDFでの表示はこちら)
怖くてお買いものできない。この情報を信じるなら。
もし、サーバーに購入情報が保存されるなら、漏洩するリスクも勿論あるので怖くて入力すら無理。
どうしたらいいのでしょうか、よい解決方法を教えてください。
リテラシーの低く、頭の悪い私には解決方法がわかりません。

ちなみに、15年ぐらい前かな、通販だと送料がかかるのいやなので、実店舗にいったら、在庫は持たない主義だということをいわれたし、PCSのすぐ近くだったんだけど、98系ジャンクとか、エロゲとかしかおいてなかったイメージ。どうせ今いっても、おいてないだろうし、取り寄せ品とあるしねぇ。。
電話で注文が確実なのかな。。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[DC][Comp] 日本ラッド データセンターのその後、取り壊されて大手金融(銀行)をやってる系列のマンションになるらしい

以前お伝えしていたとおり、身体をこわしており、今通ってる病院があるのですが、その病院が定休日の日は西小山で同じ系列が営業しているのでそちらに通っています。てことで、以前から年配の方々とか地元の方々と交流があるので、井戸端会議で聞いてみました。


前回のお話は こちら

結論からいうと、

「あのコンクリート撃ちの建物ね。取り壊されてマンションになるらしいよ。どっかの大手金融がやってる系列の不動産が建てるみたい。」

というのが、井戸端会議で仕入れた情報。今のところちゃんとした説明はまだ無いらしいけど、噂になっているようです。大手の金融をやってる不動産系といえば、三井とか三菱系しか出てこないのですが、会社の情報を見ると取引金融機関には三井住友系があることを考えると、三井系なのかなぁと思ったりしますが、取引のないとかかいてるので、いまいちどこかわかりません。

2月下旬現在の状態はこういう感じ。







日本ラッドとまだ書いてあります。あれ?売り渡したんじゃないの?



日本ラッド株式会社 目黒ビル A棟 B棟 C棟と記載有り。





どうせ、取り壊すし、廃墟だしってことで放置なのかな。
会社大丈夫じゃないからこういう状態なんだろうかw

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Neta][Life][Other] 事故った西武バスに乗車

前回、 事故った西武バスに乗車に乗っていたと書いたが、その事故車両がそのままきちんと修理されずに運行されていた。
おそらく内側から少したたいただけだろう。
ちょうど、あれから1年半ほどたってるというのに。

そのときの現場の様子。




最近、日常でこのバスに遭遇して、週に2,3回乗ってるのだが、現時点でのバスの様子。




ちなみに最近電光掲示板は変わって新しくなったのに、こっちはそのまま。
お金無い倒産間近の駄目バス会社なのだろうか?とても健全な会社とは思えない。
そして、バスロケもやってるが、天気が少しでも崩れると全く使い物にならなく、TCPセッションはあいてるので繋がるが、データが流れてこない。すなわち適切なキャパシティー設計をされていない糞サーバだったりするし、バスを運行している人たちも適切に運用しないので、バスロケが全くアテにならないぐらいひどい状態。もちろん乗務員によっては正しく運用されてたりするんだけど、来てないのに発車してたり、もしくはその逆だったりと。

大丈夫か?西武バス。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Security][Neta] くら寿司の端末は、Internet Explorer 6.0 であるため、穴あき放題

くら寿司の受付端末は、Windows Embedded Standard Service Pack 2 + Internet Explorer 6.0 となっていました。

2年前の2014年8月7日に Internet Explorerサポートポリシー変更の重要なお知らせというアナウンスで、「2016 年 1 月 12 日 (米国時間) を過ぎると、使用しているオペレーティング システムでサポートされる、最新バージョンの Internet Explorer だけが、技術サポートとセキュリティ アップデートを受けられることになります。」とあります。

マイクロソフト サポート ライフサイクルを見ても、とばされる先は、 このページにとばされ、Windows Embedded Standard はありません。

さらに調べていくと、 Windows Embedded 製品のサポート ライフサイクルに関する FAQというのがあり、説明文にも、

「Windows Embedded Standard 2009 - この製品は Windows XP のツールキット/コンポーネント化バージョンの更新版リリースです。最初にリリースされたのは 2008 年で、延長サポートは 2019 年 1 月 8 日に終了します。」

とあります。GUIもWindows XPベースであること、OSの表示名が、Windows Embedded Standard とありますが、おそらく、Windows Embedded Standard 2009のことをいってるのではないかと考えられます。
詳しくないので間違っていたらご指摘下さい。

仮にこのバージョンだとすると、 Internet Explorer のマイクロソフト ライフサイクル サポート ポリシーはどのようなものですか。という技術情報から読み取れるには、最新のバージョンは、Internet Explorer 8 となります。

どのみち、未だにIE6というのは問題があり、明らかにアップデートを怠っているということの表れのため、そのほかパッチが当たっていない可能性も十分にあるため、ボットネットを作るために仕込むには、こういう場所のこういう端末がおすすめですよ(笑
こういう端末すら対応出来ない企業の情報セキュリティーへの意識の低さが感じられますねw

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2016年02月29日(月) [晴れ]

[Security][Windows][Neta] セレクトイン伊勢原(旧:伊勢原パークホテル松屋)の共有端末がWindows XPだった

本日出張で宿泊したホテルが、セレクトイン伊勢原(旧:伊勢原パークホテル松屋)で、フロントにおいてあった共有のインターネットパソコンがWindows XP Service Pack 2であった。非常に香ばしい。



このホテルには無線LAN環境が無く、有線LAN環境が配置されているので、接続して、まずはifoconfigを。

$ ifconfig en5
en5: flags=8863<UP,BROADCAST,SMART,RUNNING,SIMPLEX,MULTICAST> mtu 1500
	options=10b<RXCSUM,TXCSUM,VLAN_HWTAGGING,AV>
	ether 38:c9:86:xx:xx:xx
	inet6 fe80::3ac9:86ff:xxxx:xxxx%en5 prefixlen 64 scopeid 0xd
	inet 192.168.0.3 netmask 0xffffff00 broadcast 192.168.0.255
	nd6 options=1<PERFORMNUD>
	media: autoselect (100baseTX <full-duplex,flow-control>)
	status: active

$ arp -an
? (192.168.0.254) at 0:a0:de:b0:1e:32 on en5 ifscope [ethernet]

次に、写真にある、Windows XP マシンのIPアドレスに対して、ping 192.168.0.20 と行ったが、PING応答はしない処か、arp の学習も出来なかった。また、ブロードキャスト宛にpingを行っても応答が無く、サブネット全体にpingを行ってみたが、これもまた、arp による学習は無かったので、ネットワークとしては、安全に設計されているようだ。また、間に変な中継デバイスも入っておらず、出口の環境は、YAMAHAのルータで、ネットワーク環境は、NTT 光ネクスト、kamomeインターネットのようだ。

$ traceroute 8.8.8.8
traceroute to 8.8.8.8 (8.8.8.8), 64 hops max, 52 byte packets
 1  172.31.100.1 (172.31.100.1)  14.674 ms  1.568 ms  1.315 ms  ★ 自設Wi-Fiルータ
 2  192.168.0.254 (192.168.0.254)  1.815 ms  1.937 ms  1.760 ms
 3  218.45.16.178 (218.45.16.178)  5.258 ms  5.943 ms  4.626 ms
 4  218.45.16.177 (218.45.16.177)  5.044 ms  5.583 ms  6.488 ms
 5  fletsnext-kamome.netforest.ad.jp (218.45.16.117)  6.040 ms  8.540 ms  6.662 ms
 6  border02-exhdgy.netforest.ad.jp (218.45.16.137)  5.242 ms  10.227 ms  5.229 ms
 7  211.122.29.17 (211.122.29.17)  7.974 ms  8.488 ms  7.956 ms
 8  61.118.21.193 (61.118.21.193)  8.241 ms  8.590 ms  7.635 ms
 9  125.170.97.89 (125.170.97.89)  15.017 ms  24.011 ms  10.029 ms
10  125.170.97.86 (125.170.97.86)  12.214 ms  16.876 ms  11.454 ms
11  60.37.54.70 (60.37.54.70)  9.944 ms  10.907 ms
    60.37.54.74 (60.37.54.74)  11.560 ms
12  153.146.171.6 (153.146.171.6)  12.691 ms
    153.146.171.2 (153.146.171.2)  12.287 ms
    153.146.171.6 (153.146.171.6)  43.283 ms
13  210.227.234.246 (210.227.234.246)  13.640 ms  12.711 ms  12.828 ms
14  64.233.174.175 (64.233.174.175)  12.532 ms  12.722 ms  12.646 ms
15  209.85.254.209 (209.85.254.209)  12.635 ms
    209.85.255.241 (209.85.255.241)  12.389 ms
    72.14.238.173 (72.14.238.173)  13.336 ms
16  google-public-dns-a.google.com (8.8.8.8)  13.073 ms  12.752 ms  12.503 ms

そこそこ快適に安定したネットが楽しめるホテルでありました。一回には味噌汁飲み放題。生味噌のインスタントっぽい感じだけど。後は、設備は古いけど手入れが行き届いた良いホテルだと思います。古き良きということでインターネットパソコンも古かったってことで(ちょっと駄洒落w)

おさっち  『去年のGWに金沢駅前のホテルに泊まりに行きましたけど、そこでも WindowsXP マシンでした。(バッファローのAirStaion) コストダウンの為に、あんまり費用掛けられないのかな?? 2月に新潟のホテルでも泊まりましたけど、スマホで接続して、アドレス取れた けど、外部へ出れなかったから、性能的な問題でも有ったのかなと。 (ヤマハのSRT100 でした。ファームアップしてくれば良かった(笑)かな??)』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[] 4年に一度のニクの日。ニンニクジャナイヨ

かの有名なヒマラヤ、渋谷にある焚火家の和牛赤身肉のかたまりを焼いて食べました!
2つでおおよそ1.6kg。



ちょっとアップ、そして、宮原さんのiPhoneと比較。


全面こんがりと焼くために炭火の上に。


ひっくり返して...


山が出来てきました。


さらにひっくり返して全面焼き上がり。こんがり。


表面をしっかりと焼いたら、店員さんがお肉を回収して、スライスにしてくれます。
一つめの山。


二つめの山。これぞヒマラヤ山脈!ではない、単独だったらタダの山、これは富士山(違。


2つの山が並んで、ヒマラヤ山脈、尾根が出来ました。


あとは、ポン酢わさびやにんにくタレ、塩や醤油などでいただければ良いのですが、炭火で少し表面をあぶって焼いてもおいしい。
ちなみにてっぺんの厚くて大きいお肉は意味があり、ヒマラヤ岩塩で味がついていますので、そのまま食べるというおきまりだそうです。一番良いところなんですって!

肉を焼いて、回収、メインディッシュがくるまでの間に、
鶏肉や、


つくね


をやいて楽しくいただきましょう。
ああ、幸せ。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 3 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.