title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2014年05月17日() [晴れ]

[] 来来亭 小平仲町店

ネギを食べたくなって、丸亀製麺にいくか悩んだところ、来来亭へ。
普通のラーメンに「ネギ爆、関西風にこれほどでもかっ!というぐらいの量にして下さい。」
といったら、盛りつけてくれた。だが、それでも少なかったので、これで、本気ですか?関西と同じだけ盛ってくださいといったら、この程度。それでも、まだ少ない気がしますが………。

てことで、完成!
どどーん! 葱ラーメンというのはあるのだが、普通のラーメン。



立体的に…別角度から!



まあ、関西風のノリで盛ってくれないと、同じチェーンとは認めませんよwww

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[CAR] インプレッサ クラッチのオーバーホール

納車前の選定中、同じ型式、同じ年式を何台か試乗させてもらっていたが、最終的に価格で折り合いがついた車がマツダにあったので、こちらで購入。契約の段階からクラッチが異様に重たく、途中で引っかかった感じもあったので、少し変だと言うことをずっと言いつつけていた。その後2月に大雪で、マットガードが全損(遊んでたら、なくなっちゃった…)りとかでスバルへ持ち込み、部品の交換をしてもらったり、クリップを購入にいったり、と行きつけのスバルのサービスで点検してもらった際にも、クラッチがおかしいですね…と指摘いただいたので、そのことを改めて購入店のマツダの担当営業に説明。そしたら、やっと不具合を認めてくれて、オーバーホール及び部品の交換と言うことになった。元々、2月に希望していたのだが、大雪の関係上、板金でサービスが埋まってしまい当面対応出来ないということで、都内の車をこちらに回して対応している状態で、それでもいっぱいいっぱいなので、しばらく時間をほしいといわれたので、こんな時期になりました。あと、代車がないと、生活に困るので、代車とETCがついていることを条件に。ということで、家から片道60kmの旅で、下道でサービスへ持ち込み。

納車からちょうど半年手前でなんとか折り合いがついたのですが、6ヶ月を超えると、納車前の不備ということにならないので、有料修理扱いになるという(特別延長保証にはいっているけど、ややこしいらしい)。

無事、代車を借りたら、車種は、デミオ。



型式は、 DBA-DE3FS( PDF) で、1.3LのAT仕様(CVTではないモデル)。CVTではないのは、純粋にコストの問題だろう。コストだけなら、5MTにすればもっと安くなるのに…とおもったら、運転出来る人がいないからかな。

CVTではないので、MTほどではないが下から比較的回せるのでトルク感はあって、まだ、のりやすい。ただし、足は柔らかいのでふにゃふにゃ。ドライブモード(D)で走ると、アクセスを離したらクラッチ切ってる?な状態?とおもうフィーリング。全然減速しないので、ブレーキを併用しないと正直怖いとおもう。MTをのっていたときはアクセルを離せば徐々にトルクがかかった状態で減速するが、そのまま、の力が抜けてふにゃ〜と惰性ではしっている様な感じが怖く感じた。後に気付いたのが、シフトレバー(っていえばいいの?)の横にボタンがあり、SSというのがあるので、スポーツシフトモードとかの略なのかな?一個ギアを落として走るモードがあるので、これを旨く使うとエンジンブレーキが若干利くようになるので、のりやすくなった。だけど、ATしかのらないような人がこういうのを使いこなすとは思えないので、今回この車をのって、ブレーキをぺこぺこ踏みながら減速する理由がわかった。下り坂とか、ほとんどの車がかなり長い時間ブレーキランプがついているのはそのためか、制御難しいから、ブレーキでがんばるという高度なテクニックが必要だと感じた。あと、車庫入れなど段差があるとき、アクセルを踏んでも全然登らないので踏み込むと飛び出すし、非常に難しい。これって、正直MTより気を遣わないといけなくて、運転技術がいるなぁと。技術がないと、急ブレーキ、急発進、飛び出したり、と事故が発生するということ。あとブレーキはちょっと踏むとかなり強い効きなので、逆にガクンガクンしてしまって難しい。中間のゾーンがない…。あと、 運転していて、自分で車酔いしてしまった。ああ、やっぱり、 私にはオートマは向かないなと改めて実感した。

結論は、LとD(SSモード)を上手に使い、しっかりとエンジンをぶんまわすと扱いやすいかな。ただ、シフトレバーの操作が大変で、思ったように動かせない。必ずボタンのロックを外さないといけないので、使いづらい。もう少し簡単に操作出来ないのかなぁと思った。
あと、踏み込んだりしたとき、ふわふわ、ふにゃふゅにゃなので、バランスが悪い、怖い、ブレーキのタイミングが非常にシビア。ということで、難しかった。カーブとか正直こええええ。ちなみに、1.3MTの一世代前のデミオの方が断然、足回りとかもこれよりマシでした。。
もちろん、良かったこともあって、ATは都内で運転するには楽だなぁとおもったけど、信号待ちで平たいところでうっかりブレーキを離すと、前に進むのが怖かった。基本的に私はニュートラルにして、サイドブレーキ引くんだけど、オートマだと、全部左手でなるので難しい…。どう扱えばいいのか…。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Drive] 新型コペンを注文したと聞いて…

コペン乗りのKさん。新しいコペンの資料がディーラーに届いて注文受付始まったと言うことで、始まってすぐ、ディーラーへ行き、初回ロットの生産に押し込むべく注文したとか。今のコペンは下取りに出しちゃうってFacebookで書いていたので、近くだし押しかけるか…と電話して、コペンに乗車!楽しいね。軽なのに、トルク感、加速感があって、4WDにのっているような安定感。これが、FFだってー!!。ちょっと東の方の山にいきたいよーといって、ちょっととおいよー。じゃあ、アリランラーメンたべたいよー。一番日本で不便なところにあるラーメン屋さんで、千葉にあるから!ってことで、いって参りました…。行きは、助手席、帰りは運転席。
運転してみた感想は、視界の狭さと、車高の低さ。運転はしやすいが、60km/h前後ぐらいで走行していても、80km/hぐらいの体感速度。前がそれほど早くなくても、そんなにいらっとしない。高速でも90-100km/hで走行していても、120ぐらいで走っているような感覚。いいねぇ。燃費はインプレッサと変わらないけどw

とても面白い車でした。感激。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[] アリランラーメン 八平

一度いってみたかった、アリランラーメン。決して 不便なところではなく、普通の田舎やん、と。確かに、車を持っていて自前で移動手段がないと大変だけど、決して山深いところでもなく、場所的にもへんぴで不便名ところではありません。これぐらいの田舎だと、そこら中に有りますな…。奈良県民や田舎もんからしたら、そんなもん普通ですです。都会の人が都会の人の視点、前提で考えるからそんな変な方向になるんだな。と思いました。

てことで、迷ったあげく、お店に到着(17:55)。

18:30がL.Oだったらしく、ギリギリセーフ。
2グループ並んでいました。
お店の前に到着すると、とても食欲をそそるいい香りでした。タマネギなど野菜たっぷりと思われるラーメンスープの香りです。非常に期待出来そうです。



場所、雰囲気を説明すると、ウグイス(かまねをしている鳥)が泣いており、のどかな雰囲気。
のれんは色あせていて、rocketnews24 ほど鮮明ではありませんが、田舎の茶屋を感じさせる感じです。


となりの建物では、餃子も販売しているようですが、到着したときには店じまい後のようでした。



メニューはこれだけ。



隣で買った餃子も店内でいただけるようです。



ということで、アリランチャーシュー 大 辛めでオーダー。
ここは、どうやら、辛さも選べるようなので、辛くしてもらいました。


赤身が多めのチャーシューがたくさん。5枚入ってます。


麺は中太麺。のどごしがよいですね。



いただいてみた感想は、彩華ラーメンに近い雰囲気を感じましたが、ジャンなどは使っておらず、野菜のうまみがたっぷりでしたが、辛めといったところから、一味やごま油かラー油系のオイルをしっかりと配合されてしまい、ラーメンのうまみなど、風味を感じられませんでした。。よって、ここのラーメンは、ノーマルで食べることをお勧めします。あと、思ったより麺のコシが強く、おなかにかなり残る麺に仕上がっていることから、大を頼むと結構な分量と満腹感が得られますので、ガッツリいただきたいひとにも良いでしょう。スープはおそらくあっさりしあがっているとおもいます(辛くしたことから想像…)。
また、次回来るときは、普通のアリランラーメンにします…。


レジの近くには黒の招き猫。



入り口には、八平の赤色のTシャツがディスプレイされており、販売されているのかな?



いやぁ、おいしかった。また、近くまで来たら行きましょう。


らーめん八平
0475-46-1167
千葉県長生郡長南町山内813-2

ちなみに上記住所をGoogleMapsに入れても、カーナビに入れても正しく道は表示されませんので、ダムの表示が見えたら右折、100mほど行けば右側に小さな建物が見えますので、そこになります。念のため、 GoogleMapsの航空衛星写真を併用しましょう。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[DC] (仮称)文京ビル新築工事(情報通信設備施設) / BitIsle 第5データセンター 飯田橋 増床工事

千葉からの帰り、オートマなのでだらだらと走るのにはいいかなとおもい、都内を散歩。飯田橋近くを走行していたため、さて、いま建設中のビットアイルへ寄ってみるかなあ…とおもい、写真撮影してみました。

建物の概要は次の通り。

文京区水道1丁目12番地
設計: 鹿島建設株式会社一級建築士事務所 杉山 滋久
施工: 鹿島建設株式会社東京建築支店 専務執行役員 支店長 服部 厚志
期間: 2013年01月23日 〜 2014年06月30日
面積: 1,652.87 ?
構造: 4階建, 地下1階、SRC造

ということで、看板には、ビットアイルなどの記載はありませんでした。

公示情報。公示だからね!
さあ、晒しましょう。張りましょう。見えるように公示している公的な情報ですから。

鹿島建設: 文京ビル新築工事



歩道から見るとこんな感じ。



こちらは見覚えのある景色ですよね?現在稼働中のセンターです。



今回新築しているのは、 最悪の場所で発見された!田端→飯田橋→四ツ谷 「首都縦断」活断層でM7地震ここを直撃する「首都高倒壊」「JR中央線の外濠落下」「防衛省機能マヒ」に備えよ  | 経済の死角 | 現代ビジネス [講談社]:や、 最悪の場所で発見された!田端→飯田橋→四ツ谷 「首都縦断」活断層でM7地震 ここを直撃する (週刊現代)で話題になった活断層の真上で、マグニチュード7が来る可能性の有る活断層の上に新築でデーターセンターを作っていることだ。地盤や活断層については、 国土地理院 都市圏活断層図からアクセスし、 中心緯度経度: 35.70467,139.74579で調べてみると良いだろう。尚、地盤陥没などが無い限り、M7に耐えれるセンターを作っているのだろうと考えられる。


画像: http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/1/7/483/img_1716785ca809d84ce4fd530f5ea4b106232063.jpg


既設のデータセンターは、ビットアイル 第4データセンター, SCSK netXDC東京 第3センター, JMC 飯田橋データーセンター, 大塚商会 第6データセンターといったいろいろな事業者が入っている建物で、この建物は震度6に耐えうることが出来る、耐震構造のビルだと言うことだ。この発表があったタイミングで、大口顧客の解約があったのか、事業者が確保していた枠を売り切るためにやったのかわからないが、住商が、1ラック十数万円で、6KVA 50ラック限定というキャンペーンを打っていたのが懐かしい。さてはて、このセンターはどうなっていくのか、見頃である。そろそろ完成予定。楽しみだなぁ。

(追記)

中の人から、第4は既設の方で今建築中のは、5番目だから、第5だからな、とそう書け、といわれたので、追記しておいた。ちなみに、今回撮影していて想ったのは工事現場にもかかわらず、工事中の建物にもかかわらず、非常に監視カメラが多かったと言うことだろうか。工事の公示情報によると、9月30日までなので、10月1日に引き渡しが有ると言うことだろうから、そこから環境構築をするので、忙しくなるんだろうなぁ。アルバイト無い? > 中の人

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.