title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2013年06月14日(金) [晴れ]

[] マハラジャ @干葉 幕張店

INTEROP TOKYO 2013に参加。
ランチはカレーが食べたい!ってことで、決まっていたので、時々行くインドカレー屋さんのマハラジャへ。

幕張だと、ちょっとしたランチですら、1000円を超えることが多い中、ここのお店はランチバイキングで、998円ぴったり。
コスパもとても良いので、あのあたりとしてはおすすめだと思います。

4種類のカレー。チキンとココナッツ、ダルカレー、野菜カレー、キーマカレー。

個人的には、チキンとココナッツが絶品。
チキンがごろごろ入っていたり。
一番微妙だったのは、ダルカレー。
残り2種類は普通でした。

野菜サラダもバイキング方式。



ナンは焼きすぎていて微妙。できたてじゃないしね。
ということで、カレーでお腹いっぱいにしちゃいました。
おいしかったー。ごちそうさま。

マハラジャ 幕張店
043-297-0175
千葉県千葉市美浜区中瀬2-6 ワールドビジネスガーデン マリブダイニング3F 11:00〜22:00(L.O.21:30) , ランチバイキング 〜 14:00まで。
ランチ営業、日曜営業

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Network] INTEROP TOKYO 2013

いつもお世話になっているBrocadeブースへ顔を出すために立ち寄ってみました。

ちゃんと、すてきな(?)公開プレイというおみやげを頂き、良いネタになりましたw。
見つけた方は、むふふとしてください(爆)

ということで、気になった新製品。

Brocade CES/CERのボックス型スイッチ/ルータの24ポートのCopper/SFP、4ポートの10G SFP+が出ていました。
これ、待ち遠しかったんですよ。本当は。



次のバージョンで、CES/CERを使ったとき、10G LAGの環境で、MCT/OSPF/BGPを使えるようになるといんですけどね。
一つのLAGに、VLANで分けたとしても、MCTとOSPF/BGPの同居が出来なかったんです。ちなみにMLXは対応しています。

そういうトポロジを考えたとき、10G * 2ポートだと使いづらかったというのも、4ポートになって、少し工夫のしやすさが出てきたのかなと。おそらく想定される使い方は、uplinkとospf/ibgp を10Gで、ダウンリンクをすべて1Gという使い方の実かなぁと。
だけど、MCTと組み合わせたいときは、CES/CERの制約で混在はできなかったので、結構微妙でした。
そこもあきらめて従来の使い方しかむりなんだなぁと。


次に見つけたのは、ICX6430-12C とい製品。まだ、Brocadeのサイトには情報がなさそうです。


スペックは、12ポート 12 x 1G で内、PoE 4 、排他利用で、2 x 1G or SFP という構成。



お手頃のデスクトップスイッチとしてちょうど良い感じでしょうか。
スイッチ本体には、NetOneSystemsというのがあるので、すでにNOS内には機器が入ってきているようですね。
一応、スイッチの本体は10万ぐらいなので、NOSさんにがんばってもらうと、5万ぐらいで提供されるのではないかという噂ですw
おそらく市場価格は7万前後かなぁと思ってたり ;-)


次は話題のDAEDALUS、NIRVANA改。





NIRVANA改は色々とAtlasXが改善されていて、セグメントのところをクリックすると、そのサブネットワークに入れたり、NICTERなどからのアラートを画面上に表示して、統合のダッシュボード的な感じになっているようなので、使い勝手は良くなっていました。

midokura ブースで頂いた!



OpenFlowで動いている構成だよ!INTEROP直前まで、がんばって作ってたけど、っていっていたので、OpenFlowなら、一本ケーブル抜けても大丈夫ね!とSFPモジュールに手を回そうとすると、えええ、だめだあああああ!と悲鳴が(笑)



よくよくみていると、Copperつかっているんだ!といったら、10GBASE-Tですよ!とおっしゃっていたので、10GBASE-TのSFP+モジュールでたんだー!とへーとおもって見てみました。さくっと、ケーブルの刺さっていないモジュールを抜いて確認(笑)

スイッチはFORCE10
RJ45の口がある!



モジュールをさくっと抜いてみて、確認してみると、DELL ABCU-5710RZ-FT2という型番。



詳細番号を調べてみると、 ABCU-5710RZの資料は出てくるが、ABCU-5710RZ-FT2の型番のデータシートは出てこない。
おそらくは、1000base-Tのモジュールではないかとおもわれる。wktkしたけど、残念。


そのほかではうまく写真とれなかったので、ありませんが、YAMAHAブースでは、 ヤマハネットワークエンジニア会とかがありました。そこで先駆けて、展示、デモ。早速使ってみて!さわってみて!と平野さんがおっしゃっていたのでさわってみると、CTRL + W のキーバインドをたたいちゃうと終了しちゃうというw。

こういう地雷を早速踏んでしまい、中の人がメモをし始めて対策を考え始めるという感じ。結局Coromeのキーバインドと干渉しちゃったというのが原因みたいですね。

あとは、目玉としてコンテナ型データセンターとかですかね。こちらは人が多すぎて、見ることが出来ませんでした。
ということで、INTEROP体験でした。


個人的にはサイネージにあった、着せ替えのシステムがおもしろかった。
あれは、良くできている。
足を蹴り上げると、それに併せて服がひらっと動くところとか。おじさんが、たつと、おじさんが女性服に着せ替えられてしまい、逃げる人がおおかったのもおもしろかったですねw

あと、今回のINTEROPのテーマは、 汚れた無線LAN、クリーンアップ大作戦ということでしたが、11b/g は全くつながらず、iphoneからは全く使えませんでした。ていうか、SSIDですらみえず。
ipadだと、11aがつかめるので、それは使えましたが...
あれだけ汚れて電波出している物が多すぎるとやはり駄目ですよね

最後にShowNet撤収の時の写真でも、載せてみましょう♪



ということで、お疲れ様でした。
1日じゃちゃんと回りきれませんでしたので、主要のところだけまわっておしまいでした。

[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 1 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.