title
わたしの日記は日々の出来事の鬱憤晴らしの毒だし日記がメインです。 相当病んでいます。くだを巻いています。許容出来る方のみのアクセスをお願いします。 また、この日記へのリンクは原則自由にして頂いても結構ですが、 写真への直リンクを張るのはご遠慮下さい。内容に関しては、一切保証致しません。
カテゴリ一覧 Network, Internet, IPv6, DC, NTT, Comp, Linux, Debian, FreeBSD, Windows, Server, Security, IRC, 大学, Neta, spam, , 生活, 遊び, Drive, TV, 仕事,
過去日記:





2003年02月11日(火) [曇り時々雨]

[Other] 橿原神宮で何?

  正月にアルバイトで橿原神宮でアルバイトしていたとき,仲良くなったたこ焼き屋のおばちゃんの写真を撮影していたのでそれを届けに行った。 今日は建国記念日で橿原神宮に来ていると行ってたからなのだ。 それで,持っていったら,毎度おなじみたこ焼きをごちそうしてくれました。4パックも頂いちゃいました。一パック500円で14個入り。 値段にして2000円。2パックその場で頂き残り2パックをお土産に持って帰りました。味の方は…正月より少し変わっていたのだ。 んー。ちょっとしょっぱくって辛かった。で,どうしたのって聞いてみるとタレの作り方が違うらしい。でも,やっぱりできたては美味しかった♪ 冷めてしまうと…辛かったです(;_;
 それ以外には鯛焼きもごちそうになりました。うぐぅ。こっちもできたてほやほや美味しかったでですの〜♪
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] 右翼

 んー。今日はそんなにやかましくなかった。橿原神宮へ行くと,四国から北は北海道まで…。 そういうナンバーの車がたんまりと橿原神宮に止まっておりました。 記念に何枚か写真を撮影しちゃいました(てへ
 さすがに,撮影した写真を公開するとまずいだろうと言うことで晒しませんが…(笑)
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] 生活での出来事。

 んー。母親に胸揉まれた〜。痛かった(;_; 私はいまトップとアンダーの差が9.5cmぐらい。Aカップなり。(ちょっとえろく書いてみた。)
 あとね,最近お酒もダメになった模様。今まではざるだったのに(笑)。  夜に日本酒でおちょこ一杯飲んだだけでしんどかった。 肝臓でも弱ってるのかしら…。疲れがたまっているだけだと思うけどね…。 最近ではお酒があまり美味しいという感じは無くなってきたかもしれない。 美味しいお酒をまったりと飲んでみたい。 という感じで味覚とかも変わりつつある。 好みも少々変わった模様。コーヒーも殆ど飲めなくなったし…。でもミルクたっぷりなら大丈夫♪
 今日は豆コーヒーも飲んだが普段なら一気のみで終わっちゃうのにコップ一杯がしんどかったらしい。 んー。ホットミルクやココアミルクが飲みたい気分。と日記を書きながらふとふと思ふ。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] ネズミ講

怪しいメールが来てた。そして見てみた(笑) (リンク先のテキストファイルは保存したメールです)
以下一部抜粋(全文は ネズミ講を見てください)
◆HPサーバーレンタル・メルアド料(毎月3,000円)◆
毎月3,000円の使用料で最高月収1,015,300円の収入!!!
簡単登録で、宣伝用ホームページも1分で持てます。
 宣伝用のホームページを宣伝するだけ!後は本部が全てやります。
<当社の商材>レンタル料は性質上必ず毎月納め続けられます。
        従ってダウンの増加がストップしても収入は継続的に入ってきます。
        毎月3,000円の費用なので多くの参加者が見込めます。
        ◎先ず毎月50万円の継続収入を目指しましょう。◎

●参加者が各5名を得た場合以下のコミッションが、毎月貴方の口座へ振り込まれることになります。
収入シミュレーション
 1段目    5人    1300円
 2段目   25人    6500円
 3段目  125人   32500円
 4段目  625人  162500円
 5段目 3125人  812500円
 合計        1015300円

■入金方法などは、参加申し込み後にメールでお知らせ致します。
  さあ、早い者勝ち!! 今すぐアクセス、今すぐ登録!!
        http://www.wmnet.jp/vega/0993/
完全なネズミ講ですねぇ。でも,無限に子を作るのじゃなくて5段までに制限しているから良いのでしょうか?
どこかに通報するなら誰かがやって下さい(他力本願)。 そしてレポートもお願いしますた。
wakatono  『もろに違反ですよ。 ある点を見たら確かに5人までかもしれないけど、2段階目の人から5人、3段階目の人から5人、…と続いていって、結局終わりが無いのでこれは無限連鎖講です。 』
ともちゃ  『やはりそうですか。基本的には一つのピラミッドは5段でも子が5段,孫が5段となっていけばやっぱりループはしますからねぇ。未だにこういうスパムが有るというのはどういう事なのだろうかと思いますね。 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[Internet] 検索キーワード

2月分の日記のアクセス解析を見ていると,「日記 大学 女」でgoogleで来る人から「大学 私生活」や「2003 流行 超ミニ」,「京都ルネッサンスビル」,「ベビーカステラ 作り方」,「ともちゃ」,「ActivePerlって」など。 msnでは「梅ぞの」など。殆どが上位に来ます(笑)
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年02月12日(水) [晴れ]

[遊び] 某Yさんと。

 某Yさんが和歌山から帰ってきたため会おうねーということで会うことに(^^)  近所のローソンまで迎えにして貰い,そのままR24沿いの不二家にてお茶をする。 ミニチュアドックスとか見たかったんだけど,帰ってきたばかりということもあり,部屋が片づいていないと言うこととわんこが臭くなっていて抱けないと言うことだったため,会うこと出来ず(;_;)
 そのあと,お茶をしたあとわんこの相手をするためにまた近所まで送って頂き,お別れ。 わんこやLinuxのお話などできて良かったです。今度会うときはミニチュアドックスに会いたいの♪
Y  『今度はわんこシャンプーしておきますね(^_^;) 』
[ コメントを読む(1) | コメントする ]

[Internet] 後輩

 わたしのサイトのアクセスログを見ていると,見覚えのあるホスト(三重県名張市のCATV)からのアクセスが…。 しかもrefererをみていると"61.213.130.33"で検索。んー。おそろしい。このアドレスは後輩は知らないんだけど…。
 そして 先日書いたアドレスにてMSNメッセンジャーでコンタクトを取ってきたのだ。その会話内容は…。本人の了承を得ています。
後輩 の発言 :    おひさしゅう
ともちゃ♪ の発言 : 金払えw
後輩 の発言 :    誰だと思いますか?
ともちゃ♪ の発言 : つーか,おまえかー
ともちゃ♪ の発言 : googleで"61.213.130.33"で検索してきたのは
ともちゃ♪ の発言 : nava21 から 一昨日
後輩 の発言 :    あんさんむやみに
後輩 の発言 :    ホムペでIP公開しないほうがいいですよ
ともちゃ♪ の発言 : 別に問題ない。
ともちゃ♪ の発言 : 金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金金
 -- cut --
後輩 の発言 :    Pentium200とか現役なんでしょう
ともちゃ♪ の発言 : htmlしか吐かないPCは十分
ともちゃ♪ の発言 : i815とか使うより安定してる
ともちゃ♪ の発言 : 遊びじゃ有るまいし。
後輩 の発言 :    うちは遊びだけどw
後輩 の発言 :    HDも馬鹿みたいに増えるから刺すところなくなったよ(泣
後輩 の発言 :    ちなみにまだISDN?
ともちゃ♪ の発言 : ADSLとISDNの2本
ともちゃ♪ の発言 : 速度見たら分かるだろう。
後輩 の発言 :    せめてFTTHぐらい引きや
後輩 の発言 :    うちもがんばるで〜光二本引くことになった
ともちゃ♪ の発言 : なににつかうんだろう
後輩 の発言 :    ftp
後輩 の発言 :    もう今は最強だよ
後輩 の発言 :    っといってもエロゲーとアニメだけなんだけどねw
後輩 の発言 :    たった3Tしかない(泣
後輩 の発言 :    HDの割り当てるアルファベットがもうないよ(泣
後輩 の発言 :    エロゲーとアニメ動画とアニメソング
後輩 の発言 :    全てのエロゲー収集
後輩 の発言 :    それが特務
後輩 の発言 :    しかし頂点を極めると、暇すぎて困るよ
ほぼ全文。ダメだ。。アホだ…。晒しますた。ここの日記の読者には…。通報先(どこ)につとめている人はいてるのだろうか。
ななしさん  『通報しますた。 』
ともちゃ  『ひひひ。勿論後輩をですよね?(ぉ 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

2003年02月13日(木) [晴れ]

[Internet] web巡回


  だめだめメーリングリスト: メーリングリストが出来ていたらしい。早々参加してみる。
ふつーに fml で subscribe できます。damedame@monyo.com
とのこと。fmlで参加というと,damedame-ctl@ なのだが,メッセージ投稿にsubscribeを投げる人多数。 そして,私は@(アットマーク)が全角なのを気づかずにそのまま投稿すると,エラー。 もーだめだめっ。
 あまりにもだめだめな人が多かったため,damedame-ctl@にお昼過ぎに書き変わっておりました。 あとは,@が全角だと言うことも…。
  Denpa - 電波ニュース: IRCでここが出ていたので, 私の日記にフィルタを通してみることにする。笑える(笑)
  mIRCStats v1.19: mIRCでのログファイルを統計取るプログラムらしい。 ログでのヘッダに
Session Start: Thu Jan 01 00:00:08 2003
Session Ident: #hoge
なのが有ればよい。あとは適当に時間部分とニックネーム部分の型にはめるだけ。統計データはNickNameからのみ取得しているようでした。 HTMLに吐き出すと,以下のような感じになる。(画像クリックで大きいのが表示されます)
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Life] 成長?!

また胸がピリピリ。かなり痛い。また成長かしら?(ぉ
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Comp] SONY DVD±RW(DRU-500AX)購入

 家に帰ってきたら有った…。父親が日本橋で買ってきたらしい。Creron333 MEM128 HDD20GB ATA33 (ASUS P3B-F)な環境でマトモに焼けるのかしら(笑) タダでさえヘボイのでHDD以外フルSCSI構成。安定はしていまふ。
 とりあえず,何時でも自宅で焼けるなぁ。SCSIだったら良かったのに(笑) つーか,最近の製品はSCSIって出ないのねぇ(ぼそぼそ) IDEでもそこそこの性能と安定性があるかだろうけど,やっぱり個人的にはSCSIが良い。 同時にデバイスアクセスすることが多いので…。とりあえずファイルサーバ *1 のDATからDVD-RWあたりにバックアップデバイスとして使おう♪
*1: webサーバは独自にHDD積んでいて,定期的にファイルサーバのバックアップドライブにLANで転送してバックアップをしている。 そのため,webサーバ等には一切バックアップデバイスが付いていないのだ。(^^; 一点への集中化の回避とレスポンス的な都合上。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年02月14日(金) [晴れ]

[Life] ホットケーキ

朝ご飯にホットケーキを焼いたが,PCで作業しながらやっていた為,焼いているのを忘れてしまい,真っ黒焦げ…。 捨てるのはもったいないと思い,真っ黒焦げになった面だけをナイフで削りました。(;_;
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Other] バレンタインデー

今年は何もなかった…。 やんたんいもうととは先日(いつ?)物々交換してましたが(ぉ
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Internet] 日記のテーマおよびトップページ更新

TOPページをシンプル且つ見やすさ重視で更新してみた。作業時間は20分ほど。 東京へ行くスケジュールやNewTopicsというカテゴリを作ってみる。スタイルシートも微妙に変更。 日記の方はとあるサイトのデザインが気に入ったため,色の配色パターンを参考にして見た。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年02月15日() [晴れ]

[Life] 生らぁめん

 お昼ご飯に生らぁめん(醤油)を作ってみた。 調理は,鍋を二つ用意して,両方で湯を沸かす。 そして,片方で麺を湯がくがもう片方ではオニオンスープの準備をする。 なぜかというと私はonionが好きでラーメンに湯がいたタマネギを入れるのが好きだということと,湯がいただけでそのお湯を捨てるのがもったいないということからである。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] Apacheにてはまる…。

 Windows2000Serverで一部のサービスの再起動を行おうとしたが,寝ぼけて間違えてApacheを選択して再起動してしまった。 すると,confをちょこちょこと思い当たったように書き換えたりした部分があったため,エラーで起動してこない(^-^;  ということで,Apacheの環境設定のやり直しおよびApache1.3.27+IPv6パッチを当てることに。 私の所の環境では,Apache1.3.9 → 1.3.24 → 1.3.26 とアップデートを行ってきたために,1.3.9の記述方法やランタイムモジュールもかなり混じっているため,これを期に全部入れ直すことに。 ということで,全部一から環境構築をしてみた。VirtualHostあたりの動きが微妙に1.3.26の記述と違うことと,サンプルconfをいじって書き換えたが,モジュール当たりの変更が多く,以前と同じ環境に戻すのが大変だった。
 それと,今回ついでにNimda,CordRed等のアタックと見られるログを個別に吐き出す設定や,サーバのバージョン等の環境情報を吐き出さないようにいじってみた。

 ServerSignature の変更: httpd.confのServerSignatureの設定をOnからOffに変更して,エラーメッセージ出力時にフッタを表示しないようにする。
ServerSignature Off

 ServerTokens の変更: httpd.confにServerTokensを追加することによって,ヘッダにApacheのバージョンやOSを表示しないようにする。
ServerTokens ProductOnly
上記を記述するとtelnetでApacheにアクセスしてみると以下のように出力されるようになる。
$ telnet tomo.sslan.com 80
Connected to tomo.sslan.com.
HEAD / HTTP/1.0

HTTP/1.1 200 OK
Date: Sat, 15 Feb 2003 13:52:12 GMT
Server: Apache
Last-Modified: Fri, 14 Feb 2003 15:46:31 GMT
ETag: "0-2ff-3e4d0f57"
Accept-Ranges: bytes
Content-Length: 767
Connection: close
Content-Type: text/html

Connection closed by foreign host.
Server: の部分のApacheのバージョンおよびOSが表示されなくなる。
 NimdaやCordRed等のアタックログを個別に吐き出す方法: やはり,統計を取りたいってことや,access.log自体に攻撃のログを残したくない(or 個別に取りたい)などが有ると思うが,それのやり方である。
SetEnvIf Request_URI "default\.ida" warnlog
SetEnvIf Request_URI "cmd\.exe" warnlog
SetEnvIf Request_URI "root\.exe" warnlog
SetEnvIf Request_URI "Admin\.dll" warnlog
SetEnvIf Request_URI "NULL\.printer" warnlog
SetEnvIf Request_URI "/iissamples/" warnlog
SetEnvIf Request_URI "/msads/" warnlog
SetEnvIf Request_URI "/scripts/" warnlog
SetEnvIf Request_URI "/_vti_bin/" warnlog
SetEnvIf Request_URI "/_vti_pvt/" warnlog
SetEnvIf Request_URI "/cfdocs/" warnlog
SetEnvIf Request_URI "/null.id?" warnlog
SetEnvIf Request_URI "/_vti_bin/" warnlog
CustomLog /var/log/httpd/nimda_cordred.log combined env=warnlog
上記の設定で, /var/log/httpd/nimda_cordred.log に個別にアタックログを取ることが出来る。 また, access.log に上記の部分のログを残したくない場合は,以下のようにすると良い。
CustomLog /var/log/log/httpd/access.log combined env=!warnlog

 インデックス表示で長いファイル名を表示する方法:  ファイル名の文字列をすべてを表示させたい場合には,Apacheの設定ファイルhttpd.confを編集すればよい。 mod_autoindex の個所を探し以下の行を加える。
IndexOptions +NameWidth=*
設定サンプルでは以下のようになる。
<IfModule mod_autoindex.c>
    IndexOptions FancyIndexing
    IndexOptions +NameWidth=*
-- 略 --
</IfModule>
また,.htaccessに加えても使用できる。
  攻撃のログファイル: 今までに見たことのない攻撃ログも残っていたので晒してみる。 こういうログを見たと言うことがある方があれば情報を下さい。 NimdaやCordRedだけでは納得のいかないログが残っています。
20030215b.txt36587byte Feb 15 15:48
wakatono  『_vti_bin もげについては、確かFrontPage Extension まわりをいじいじしてるんじゃなかったけかな? あと、DefConとかのページに、ColdFusion関係のセキュリティホールは紹介されてた気が。 一応、どれもgoogle様に聞けばわかる気がする。 』
SilverR  『典型的なcgiスキャナの挙動ですね。自動にしろ手動にしろ、とりあえず悪意があるアクセスであるのは間違いなさそうです。 』
ともちゃ  『いろいろ調べてみたのですが,"_vti_bin_" にかんして検索しても見つからなかったので,時間のあるときにでもしっかりと探してみます。 /cgi-bin/ 以下でデフォルトでありがちなパターンを総なめしてきているようなので悪質であることには間違いが無いようです。 』
SilverR  『それはFrontPageExtentionまわりですね。後、shtml.exeというのも出ているかと。 後は適当にGoogleってください。 』
[ コメントを読む(4) | コメントする ]

2003年02月16日() [晴れ]

[Life] 色々大変なことに

母親と一緒にいてたが,色々大変なことがあった。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] ApacheにPHP(Win32版)のインストール

wikiを使用するに当たってPHPが必要なことが多いため,昨日Apacheのバージョンアップと再設定を行ったが,それの延長としてPHPもインストールを試みてみた。

  PHP 4.3.0 Win32のダウンロード: PHP Downloadsより PHP 4.3.0 zip package[md5: 64f6a4a5b7a27c98ef85bfa1f2dd604b] をダウンロードします。
PHP Downloads には packageとinstallerの2種類有りますが,packageはApacheのモジュール等が含まれています。installerはcgiとして動かすのに必要な分しか含まれていないとのことです。
 PHP 4.3.0 Win32の解凍: eo等を使用して解凍をしましょう。解凍してからフォルダの名前をPHPに変更して,適当な場所に移動させましょう。(例:c:\php)


 dllファイルをシステムディレクトリにコピーする: 次に「c:\php」に格納されているphp4ts.dllと「c:\php\dlls」に格納されているdllファイル全てをシステムディレクトリにコピーします。 Windows 9x/MEの場合は「c:\windows\system」,Windows NT/2000の場合は「c:\winnt\system32」,Windows XPの場合は「c:\windows\system32」です。
 php.iniのコピーと設定変更: c:\php\php.ini-dist を php.ini にリネームして Win9x/ME/XPの場合は「c:\windows」WinNT/2000の場合は「c:\WINNT」にコピーします。

php.ini は特に設定をしなくても動作しますが,念のため以下の所を変更します。
doc_rootの設定
doc_root = "c:/home/www/public_html"
doc_root の解説
doc_root または user_dir を設定

 Web サーバー上のドキュメントディレクトリに スクリプトや実行ファイルのようなアクティブな内容を読み込むのは、 往々にして危険な行為であるとみなされることがあります。 何らかの設定ミスによりスクリプトが実行されず、通常の HTML ドキュメント として表示されてしまう場合には、知的著作物またはパスワードのようなセキュリティ情報が漏洩する可能性があります。このため、多くのシステム管理者は、スクリプトを PHP CGI を通じてのみ アクセス可能な他のディレクトリ構造にセットアップしたいと思うこと でしょう。 この場合、常にインタープリタに処理されるため、上記のように表示されることはありません。

 設定用命令 doc_root により設定ファイルファイル中でPHPスクリプト用ドキュメントルートを設定することができます。または、環境変数 PHP_DOCUMENT_ROOT でも設定することができます。これを設定した場合、CGI 版の PHP は、常に開くファイルの名前をこの doc_root リクエストのパス情報を用いて作成し、(以下の user_dir を除き、)確実にこのディレクトリの外側でスクリプトが実行されないようにします。

safe_mode の設定
safe_mode = On
safe_mode の解説
safe_mode boolean
 Whether to enable PHP's safe mode. Read the Security and chapter for more information.

variables_order の設定

デフォルトでは「variables_order = "EGPCS"」となっていますが,セキュリティー的な問題で,「PHP Variables」(後述)にサーバの細かい仕様やパス等が表示されたりするのでそれを防ぐという役割があります。 「Environment」の表示をさせないようにする方法は分かりませんでした。

variables_order = "GP"
variables_order の解説
variables_order string
 EGPCS (Environment, GET, POST, Cookie, Server) 変数のパースの 順番を設定します。 このディレクティブのデフォルトの設定値は、 "EGPCS"です。例えば、これを"GP"に設定するとPHPは完全に環境変数、クッキー、サーバ変数を無視し、GETメソッド変数を同じ名前の POSTメソッド変数で全て上書きするようになります。

メールサーバの設定

次はメールサーバの設定です。Windowsではsendmailが使用できないため,SMTPサーバを使用します。

[mail function]
SMTP = 127.0.0.1
sendmail_from = tomo@sslan.com

 Apacheのhttpd.conf の設定: 下記の文を httpd.conf に追記します。パスは php4apache.dll が格納されている場所を正確に指定します。
LoadModule php4_module c:/php/sapi/php4apache.dll
ファイル内に下記の一文を追記しないと,PHPがApacheのモジュールとして登録されないので注意してください。
AddModule mod_php4.c
1行目は拡張子「php」の関連付けを行うディレクティブです。2行目は「ソースコードハイライト機能」を使用する場合に加えてください。 「ソースコードハイライト機能」を使用しない場合はコメントアウトしても構いません。なお、この機能はSAPIモジュールとして組み込んでPHPを使用する場合にのみ有効で、CGIバイナリでは機能しません。CGIバイナリでこの機能を使用したい場合は以下を参考にしてください。
AddType application/x-httpd-php .php .phtml
AddType application/x-httpd-php-source .phps
※上記の設定等は PHPのインストール/Webサーバの設定を参考にしました。
 ブラウザでの動作確認: 最後にPHPが正常に動作しているかどうかをブラウザで確認します。 エディタで <?php phpinfo();?> を記述し、phoinfo.php という名前でApacheのDocumentRoot等にに保存してください。 作成して保存しましたらブラウザでそのアドレスにアクセスしてみます。
正常に動作している場合は,ブラウザの一番上位に以下のように表示されステータスがずらずらと表示されます。
PHP Version 4.3.0
先ほど記述しましたが,php.ini の設定で「variables_order = "GP"」とすると,「PHP Variables」が表示されなくなります。
 私の変更した個所のサンプル:
zlib.output_compression = On safe_mode = On include_path = ".;/usr/php4/includes" user_dir =/home/www-users/ extension_dir = "/usr/php4/extensions/" variables_order = "GP" register_argc_argv = Off [mail function] SMTP = 127.0.0.1 sendmail_from = phpscript@gyojya.jp log_errors = On error_log = /logs/httpd/php.log
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

[Server] Windows2000でIPv6

 NotePCでIPv6ドライバを入れてみた。WindowsXPでの情報はたくさんあるのにWin2Kでの情報は薄い模様(;_;

 IPv6ドライバのインストール: Microsoft IPv6 Technology Preview for Windows 2000より,ドライバーをダウンロードしてくる。 それだけではWindows2000でSP2およびSP3が当たっている環境ではインストールが出来ない。 そのために,以下のようにして対応をする。
 ダウンロードしたファイルを解凍し,下記のようにすることによってアーカーブの展開が出来る。
C:\hoge> setup.exe -x
 展開後,Hotfix.inf をエディタ等で編集します。変更個所は 「NTServicePackVersion」です。
Windows 2000 Service Pack2 のとき
 NTServicePackVersion=512

Windows 2000 Service Pack3 のとき
 NTServicePackVersion=768

 IPv6アドレスの確認方法:  編集後は,hotfix.exe を直接起動して,ネットワークコンピュータのプロパティ→ローカルエリア接続のプロパティを開き「インストール」で プロトコルを選択し、追加→ Microsoft IPv6 Protocolをインストールで完了。
 ネットワーク上に rtadvd (IPv6の経路をアナウンスするルータ。DHCPみたいな物?)が動いていると何もせずにIPv6アドレスが割り当てられます。
IPv6アドレスの確認方法は下記のようにすることによって確認が出来ます。
c:\> ipv6 if

 IPv6のstaticな追加方法: 下記のようにすることによってstaticにアドレスが追加可能
書式: ipv6 adu インタフェース番号/アドレス

c:\> ipv6 adu 4/3ffe:501:1889::100:0

 IPv6ドライバのサービスの再起動方法: 何らかの理由でIPv6ドライバのサービスを再起動したいときは下記のようにします。
c:\ net stop tcpip6     #サービスの停止方法
c:\ net start tcpip6    #サービスの開始方法

  WindowsでIPv6を使う 紹介: Windows環境でIPv6を使用する方法が比較的詳細に解説されているので必見かもしれません。
その他Windows環境でのIPv6使用方法の説明されているサイト一覧です。
無断リンク含む(笑)もしダメならメール等でご連絡下さい > サイト運営者様
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年02月18日(火) [晴れ]

[Life] バレーボール

 家でゴロゴロしているだけなので体動かしなさいって親に言われ,また母親はママさんバレー(?)にいっており,それに着いていくことに。 ママさんバレーといっても実際には25歳前後ぐらいの男性が3名と40代ぐらいのおばさま(?)が10人ぐらい。 私みたいに親子連れ出来ているその娘さん(19)とその友達などの変わった年齢層の集まっていたバレー集団だった。
 私は中学・;高校の時に授業でバレーをやっていたりして有る程度やっていたが6人制バレー。ここでは4人制バレーだったのと2年ぶりぐらいで全然ダメダメ。 スカばっかりやっておりました。でも2時間半はあっという間。楽しかったですぅ。でも筋肉痛になって…全身痛かったにゃり。。
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年02月19日(水) [晴れ]

[Other] わんこ♪

今日お昼から ペットのわんこを洗らった。ひとつきぶりだろうか。暖かかったのでねっ。 元々屋外で飼っているのだけど,洗って綺麗になったので今日は室内で初めて(?)家の中にはいてきて,わんこといっしょに抱いて寝ました(ぉ 強く抱きしめると逃げちゃったり。。えぐえぐ。。挙げ句の果てには犬を放棄(?)していびきをかいて寝ていました(汗) 夜の21時頃まで一緒に寝ていたりして言いスキンシップでしたの♪
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

2003年02月20日(木) [晴れ] 物欲:お土産(だんご庄の団子) 秘密*4円

[遊び] 上京 その1

 20:15の近鉄八木駅発の電車で上本町へ向かい,21:37発の夜行バスにて上京。 格安バスの割には結構のんびりとできた。 人数の割合は女性3に対して男性1なぐらいの割合だろうか。ほぼ満員だったのだ。
 バスの中は室温がたかくて,暑かった…。しかもノンストップバスにゃり。 休憩のためにサービスエリア等に停まらないため飲み物を購入することも出来ないのだ。 結構そういう面では不便だったのかもしれない。 ちなみに,バスの予約切符を購入するときには性別入力欄があるのだ。 さすがに夜行なので男性と女性のペアは避けるためらしい。
HIRO  『バス中央右側にトイレがあると思うけど、そのトイレに向かう階段の上にコーヒーポットかお茶ポットがあると思いますよ。 』
ともちゃ  『気づかなかった…。というか荷物持っていてくたくただったから探そうとはしなかったな(^-^; 』
[ コメントを読む(2) | コメントする ]

[遊び] お土産

上京予定のために,お世話になる方々へお土産を購入に行く。 やっぱり奈良名物といえば だんご庄のお団子かしら(^^
ということで 10本入りのお団子を4パック購入。 賞味期限が非常に短かったためお世話になる方々全員に持っていきたかったが無理でした…。 こんど上京するときにはお世話になった方々にも持っていきますね〜♪
だんご庄のお団子10本パック
2003.02.27 15:58 追記
[ コメントを読む(0) | コメントする ]

Diary for 9 day(s)
Powered by hns HyperNikkiSystem Project




(c) Copyright 1998-2014 tomocha. All rights reserved.